解説:
(1)
みがくと光るのは、
「金属光沢」という金属の性質なので、これは
金属元素の特徴です。
(2)
陰性が強い(=陰イオンになりやすい)というのは
非金属元素の特徴です。
(3)
陽イオンになりやすいのは
金属元素です。
金属元素の特徴は次の2つでしたね。
Point!
◆金属元素の特徴◆
@その元素の単体が金属の性質を示す。
A陽イオンになりやすい。
非金属元素の特徴は基本的に
「金属」の逆でした。
Point!
◆非金属元素の特徴◆
@その元素の単体が金属の性質を示さない。
A陰イオンになりやすい。(18族は除く)
B遷移元素はすべて非金属元素。
@の
「金属の性質」とは、
●
みがくと光る。(
「金属光沢」という性質)
●
熱や電気を伝えやすい。
●
たたくと良く広がる、延びる。(
「延性」「展性」)
のことです。
また、「陽イオンになりやすい」という特徴は
「陽性が強い」ともいい、「陰イオンになりやすい」という特徴は
「陰性が強い」ともいいます。