スマホで化学!

高校化学を見やすく, 詳しく解説



元素の周期表

  1. 練習2
周期表について次の問いに答えよ。

(1)周期表の発明者は誰か。
(2)周期表の縦の列のことを何と呼ぶか。
(3)周期表の横の行のことを何と呼ぶか。
(4)周期表は何の順番で元素が並べられているか。
  1. (1)メンデレーエフ (2)族 (3)周期 (4)原子番号

解説:

(1) 周期表の発明者はメンデレーエフという人です。言いにくくて覚えにくい名前ですが、よく出てきます。

(2) 周期表では、性質の似た元素が縦の列に並んでいます。縦の列はと呼ばれ、族は1〜18まであります。

(3) 横の行のことを周期と呼びます。周期は1〜7まであります。

(4) 周期表は原子番号の順に並んでいます。この順番は覚えなければなりません。下のゴロ合わせで暗記してしまいましょう。 周期表のゴロ合わせ
問題選択
に戻る
次の問題に
すすむ!


ページトップへ